Pages

Tuesday, January 14, 2020

冬コーデから考えるヘアスタイルまとめ♡ストール巻く日のゆるアップヘアアレンジ術 - livedoor

オシャレに見えるかどうかって、実は服以上に髪型が大きなウエイトを占めているもの。だからこそ、ヘアも今年っぽくアップデートするのが必須です!全身バランスもUPするから小顔&ヤセ見えも叶っていいことずくめ♡ここでは、首周りにボリュームがあるときもすっきり見えるアップヘアをご紹介します。

【詳細】他の写真はこちら

首周りにボリュームがあるときもすっきり見えるアップヘアが知りたい

「ストールやボリューミーなコートには、アップヘアを合わせたい」がみんなの総意。寒そうに見えず、かつ、首周りがもたつかない、ルックスと機能性を兼ね備えたヘアをご紹介!

ストールでモッコモコ♡

巻きは後れ毛だけ!スタイリング剤の威力でルーズ感たっぷりのおだんごが完成!

SIDE&BACK

全身コーデはこんな感じ


ストール¥27,000/プレディー(グリニッジ ショールーム) コート¥21,000/ディ スティル(ザ・スーツカンパニー 銀座本店) ニット¥13,000、パンツ¥13,000、ローファー¥26,000/ファビオ ルスコーニ(以上ユニバーサルランゲージ 渋谷店) バッグ¥2,769/ベルシュカ・ジャパン カスタマーサービス イヤリング¥2,900/mimi33(サンポークリエイト)

ボリューミーなおだんごと、トップ表面に高さを出すことでストールに負けない華やかヘアに。

ウェット感&静電気防止にはコレ


リレイ トリートメントバーム 40g ¥2,500/リッカ

高い保湿力に加え、髪を補修する効果も兼ね備えた、全身に使える万能バーム。しっとりまとまるツヤ髪に仕上がります。

■PROCESS

1.

全体にバームをなじませます。これには髪のまとまりを良くする&ウェット質感を作るという2つの役割が。後れ毛にもしっかりウェット感が出るよう顔周りも忘れずになじませて。

2.

こめかみ、もみあげ、襟足の毛を1束ずつ残したら、髪を後頭部の真ん中あたりでゴムで結びます。トップ表面の毛は細かくつまみ出して、華やかさをUP。

3.

結んだ毛束を2つに分けてねじり合わせていきます。こうしておくとおだんごにした際、ピンも留まりやすくなるし、無造作感を出すのもグッと簡単に!

5. ← 4.

毛先ギリギリまでねじったら、ゴムで結びます。その後、毛先のゴムを押さえながら、ねじりめの表面の毛を指先で斜め上につまみ出して、ボリュームとルーズなニュアンスをオン。

6.

毛先のゴムを持って、毛束を根元のゴムに巻き付けたら、ピンで固定。すでに毛束を崩した状態でおだんごにしているから、ピンも留まりやすいし、ルーズ感もばっちり!

7.

後れ毛は、横に内巻きすると古臭いし、毛が顔にかかって野暮。26mmのコテで縦巻きして今っぽく。後れ毛が長い人は耳にかけて少し短く見せるとバランスUP。

ストールを巻く日はルーズなおだんごがぴったり♡

第一印象でオシャレに見えるかどうか、服以上に大きく関係するのがヘアスタイル。ファッションに合わせて今年っぽく更新した髪型で、オシャレ偏差値をアップさせて。ストールを巻いて首周りにボリュームがあるときは、おだんごヘアにまとめてすっきり見せるとバランスよし。スタイリング剤を駆使して今っぽいルーズ感を出します。

andGIRL2019年12月号より 撮影/柿沼琉(TRON)[人物]、石澤義人[静物] ヘアメイク/室橋佑紀(ROI) スタイリング/門馬ちひろ モデル/矢島舞美 取材・一部文/北爪佳奈

Let's block ads! (Why?)



"ヘア" - Google ニュース
January 14, 2020 at 06:20PM
https://ift.tt/35TZwBw

冬コーデから考えるヘアスタイルまとめ♡ストール巻く日のゆるアップヘアアレンジ術 - livedoor
"ヘア" - Google ニュース
https://ift.tt/33O0G0o
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment