Pages

Wednesday, March 30, 2022

富士山噴火想定の避難計画 対象地域の住民は80万人 中間報告 - nhk.or.jp

富士山噴火想定の避難計画 対象地域の住民は80万人 中間報告 - nhk.or.jp

これまでの計画などから大きく変わった点です。

まず、溶岩流や火砕流などから身を守るために噴火前や噴火の直後の避難が必要な地域に住む人は、山梨と静岡で11万6000人程度と新たに推計され、これまでのおよそ1万6000人の7倍に増えました。
改定されたハザードマップで、影響が想定される範囲が富士吉田市や静岡県の市街地などで拡大したためです。

噴火に伴う火山現象のうち、人頭大を超える大きな噴石や火砕流などは発生してから逃げることは難しく、比較的速度の遅い溶岩流でも避難に時間がかかれば巻き込まれる危険性もあります。
このため、今回の中間報告では噴石や火砕流、それに噴火後3時間以内に溶岩流が到達すると推計された地域の人たちについては、短時間に避難することを前提としています。

具体的には大規模な噴火の前に火山性地震や地殻変動などが起きるなどして事前に噴火警戒レベルが引き上げられた場合や、噴火の直後には危険なエリアから直ちに避難することとしています。

これらの対象となるのは次の市町村です。

【山梨県】
▽富士吉田市
▽忍野村
▽山中湖村
▽鳴沢村
▽富士河口湖町

【静岡県】
▽富士宮市(6万7774人)
▽富士市(7907人)
▽御殿場市(2795人)
▽裾野市(1993人)
▽小山町(897人)

対象となる10市町村の住民はあわせて約11万6000人となっていますが、富士山周辺を訪れる観光客や通勤・通学でこの地域にいる人は含まれていません。

このほか、溶岩流が到達する時期によって、段階的に避難の対象となる市町村は以下のとおりです。
【山梨県】
▽都留市▽大月市▽上野原市▽身延町▽西桂町

【静岡県】
▽静岡市清水区▽沼津市▽三島市▽清水町▽長泉町

【神奈川県】
▽相模原市▽小田原市▽南足柄市▽大井町▽松田町▽山北町▽開成町

Adblock test (Why?)



2022-03-30 10:35:12Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjIwMzMwL2sxMDAxMzU1OTAyMTAwMC5odG1s0gFCaHR0cHM6Ly93d3czLm5oay5vci5qcC9uZXdzL2h0bWwvMjAyMjAzMzAvYW1wL2sxMDAxMzU1OTAyMTAwMC5odG1s?oc=5

No comments:

Post a Comment