発言を遮られた団体側を非難するような電話などが寄せられたことについて、熊本県の木村知事は10日の定例の記者会見で「非常に憤りを感じる。水俣病患者や支援者への差別や偏見、ひぼう中傷はあってはならず、意識啓発を徹底したい」と述べました。
また、今回の一連の問題について「事務方の不手際でせっかくの意見交換が台なしになってしまったのは非常に残念だ」と述べたうえで、当日、伊藤環境大臣に同行していた環境省の幹部に日程の組み方について苦言を呈していたことを明らかにしました。
今回の懇談では、各団体の持ち時間が3分に設定されていましたが、木村知事は、環境省が当日の進め方について事前に団体側へメールして、返事がなかったものの了承を得られたと説明しているとしたうえで、「心がこもっていないと思う。これでいいですかという電話1本くらいあってもよいのではないか」と指摘しました。
そのうえで、「要因の1つには東京と水俣の距離があるのではないか。だからこそ県がやるべきことはあると感じる。環境省で寄り添いきれない部分を県独自でしっかりやることに尽きる」と述べました。
さらに、今後の懇談の在り方について「持ち時間3分は撤廃すべきで短すぎる。関係者の思いを聞いてもらえる機会がない中、無制限はどうかと思うが、言いたいだけ言ってもらえればよいと思う」と述べ、見直すべきだという考えを示しました。
2024-05-10 06:35:15Z
https://news.google.com/rss/articles/CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjQwNTEwL2sxMDAxNDQ0NTA4MTAwMC5odG1s0gEA?oc=5
No comments:
Post a Comment