
横浜市は25日、同市金沢区の旧米軍施設「小柴貯油施設」跡地内の工事現場で、土砂を積み上げる作業をしていた重機と操縦していた60歳代男性が、直径約45メートル、深さ約30メートルの地下貯油タンク跡に転落したとみられると発表した。タンク内部には深さ約9メートルの水がたまっていて男性の捜索が難航しており、26日午後から排水ポンプ5台で水を抜く作業の準備を進めている。
神奈川県警などによると、男性は、25日午前から、タンク跡の脇で、別の工事で発生した残土をタンク跡の脇で仮置きする作業を始め、午後3時頃、別の作業員が重機がなくなっていることに気づいた。市によると、タンク跡は、鉄製の桁の上にコンクリート製の蓋が乗せられ、土がかぶさっていた。事故後、蓋の一部がなくなり、大きな穴が開いており、重機や土砂の重みで蓋が崩落した可能性があるとみている。
タンク内部の水は泥などで濁っているためダイバーによる捜索ができず、上からは重機を確認できてない。排水作業は27日以降までかかる見込みで、県警などは、新たな土砂や蓋の落下などの二次災害の懸念がなくなった段階で救助を始める。
同施設は旧日本海軍が建設し、戦後は米軍が航空機燃料を備蓄していた。2005年に市に返還され、市が公園整備を進めている。跡地内には同様の地下タンクが11基あり、別の工事で出た残土を集めて埋める工事を進めていた。残土の置き場所は市が指定しており、うち2基は埋め立てが終わっているという。
現場は、八景島から1・5キロ北西の住宅地に囲まれた一角。
2020-08-26 11:09:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvbmF0aW9uYWwvMjAyMDA4MjYtT1lUMVQ1MDI0Ny_SATtodHRwczovL3d3dy55b21pdXJpLmNvLmpwL25hdGlvbmFsLzIwMjAwODI2LU9ZVDFUNTAyNDcvYW1wLw?oc=5
No comments:
Post a Comment