6日夕方、陸上自衛隊のヘリコプターが沖縄県の宮古島の周辺を飛行中にレーダーから航跡が消えました。機体には熊本県に司令部がある第8師団のトップの師団長など、隊員10人が乗っていたということです。防衛省は航空事故と判断し、捜索を続けています。
防衛省によりますと、航跡が消えたのは、熊本県に司令部がある陸上自衛隊第8師団の第8飛行隊に所属しているUH60JA多用途ヘリコプター1機です。
6日午後3時56分ごろ、沖縄県宮古島の北の海上を飛行中にレーダーから航跡が消えたということです。
機体には第8師団のトップで陸将の坂本雄一師団長や、操縦士と整備員など隊員合わせて10人が乗っていたということです。
ヘリコプターは午後3時46分に航空自衛隊宮古島分屯基地を離陸し、周辺の地形を確認するため上空を飛行したあと、午後5時5分、同じ基地に着陸する予定だったということです。
当時、宮古島周辺の風速や視界などの気象状況に問題はなかったとしていて、目視で飛行していたということです。
海上保安庁関係者によりますと、巡視船が周辺の海域を捜索していたところ、ヘリコプターの機体の一部とみられるものを複数発見したほか、海面に油が浮いているのが見つかったということです。
防衛省は航空機の部品とみられるとしていて、このヘリコプターのものかどうか確認しているということです。
また、ヘリコプターに搭載されていた燃料は、離陸から4時間後の午後7時46分ごろにはなくなる量だったことなどから、航空事故と判断したとしていて、陸上自衛隊に事故調査委員会を立ち上げ状況の確認を進めるとともに、周辺での捜索を続けています。
陸上自衛隊トップの森下泰臣陸上幕僚長は今夜、防衛省で記者会見を開き、陳謝したあと「1秒でも早く搭乗していた全員を救助するため、引き続き全力で捜索、救難活動を継続していく」と述べました。
今回の事故を受けて、陸上自衛隊は全国に配備している同型のヘリコプターについて、災害派遣などを除いて飛行を見合わせています。
海上保安庁の巡視船「陸上自衛隊」と書かれた救命用ボート発見
これまでの捜索ではこのほか機体の一部とみられる窓枠、ローターのような部品などを、伊良部島の北の海域で見つけ、一部を回収したということです。
海上保安庁は巡視船4隻の態勢で夜を徹して捜索を続けることにしています。
航跡が消えた海域は
海上保安庁によりますと、ヘリコプターの航跡が消えたのは宮古島市の伊良部島の北端から北におよそ2キロの場所だということです。この場所は水深がおよそ100メートルあり潮流が変わりやすい海域だということで、海上保安庁は潮流や風向きから漂流物は北に流れると予測して、夜通し捜索を続けることにしています。
搭乗の第8師団長 先月30日付けで着任
31日に行われた着任式では「厳しい安全保障環境のなかで戦い方そのものが変化している。変化や進化を意識して、挑戦することを心がけてほしい」と隊員に訓示していました。
また着任式のあとの記者会見で日本をとりまく安全保障環境について「サイバーや電子戦などの新領域への対応に加え、島しょの防衛に向けた部隊配置など即応の能力が必要だと考えている」と述べていました。
第8師団とは
また、有事が起きた際には機動的に展開する「機動師団」に位置づけられていて、沖縄県など南西諸島への展開も想定されているということです。
第8飛行隊は第8師団に所属していて、熊本県にある高遊原分屯地を拠点にヘリコプターによる輸送などの任務を行っています。
《これまでの情報をタイムラインで》
21:00前 陸自トップの幕僚長が記者会見「航空事故と概定」
そして「宮古島北北西の洋上においてレーダーの航跡が消失した。当該機の燃料枯渇、および発見された機材から総合的に判断し航空事故と概定した」と述べました。さらに「いま、現地で確認をして頂いているが、航空機の部品らしきものと判明している。同機のものかどうかというのも含めて確認中」と述べました。
また「1秒でも早く搭乗していた全員を救助するため、海上自衛隊と航空自衛隊の艦艇・航空機、海上保安庁の巡視船をもって引き続き全力で捜索、救難活動を継続していく」と述べました。
20:00すぎ サーチライト照らし捜索
午後8時すぎに宮古島市の池間島からNHKのカメラが撮影した映像では、宮古島海上保安部の巡視船1隻が海面にサーチライトを照らしながら浮かんでいるものはないかどうかを調べるなどレーダーから航跡が消えた陸上自衛隊のヘリコプターの捜索を続けています。
元陸自幹部「トラブルがあった可能性が高い」
【UH60Jとは】
また、UHー60Jについて「陸上自衛隊では主に人員輸送などに使われている。乗員5人を含めて15人ほどを乗せることができる。エンジンを2つ搭載しているため一方にトラブルがあってももう一方でしばらく飛行し、近くに着陸することができる機体だ」としています。
【何らかのトラブルの可能性】
航跡が途絶えてから連絡が取れていない点について「何らかのトラブルがあった可能性が高い。詳しい情報がないので何が起きたのかはわからないが、エンジン2発が同時にトラブルになることは確率としては低く、それ以外のトラブルが起きた可能性がある」としています。
【今後の対応は】
今後の対応については「仮に洋上で不具合が起きて着水している場合、乗員は救命胴衣を着ているので浮いた状態で救助を待っていることが考えられる。救難を行う部隊は夜の捜索も訓練しているので、捜索・救助に全力であたってほしい」と話していました。
【第8飛行隊について】
今回、ヘリコプターが所属する第8飛行隊については「鹿児島までの南九州を管轄する第8師団の隷下部隊だ。宮古島を飛行していたということであれば必要性があって宮古島を訪れていたということだと思う。今回のように乗員もあわせて10名ほどの人数で上空から情報収集などを行うのはよくある任務だ」と話していました。
「部品」発見の場所は
防衛省関係者によりますとヘリコプターのローターとみられる部品は池間島の西およそ5キロ、伊良部島の北およそ7キロの海上で発見されたということです。引き続き詳しい状況を確認しています。
18:45ごろ 岸田首相「人命救助最優先で取り組む」
岸田総理大臣は、午後6時45分ごろ、総理大臣官邸を出る際に記者団に対し「状況は防衛省で確認中だ。いずれにせよ人命救助最優先で取り組んでいく。今把握しているのは以上だ」と述べました。
18:30すぎ 海上保安庁の船「ローターのような部品を発見」
防衛省関係者によりますと6日午後6時半すぎ、レーダーから機影が消えたヘリコプターを捜索していた海上保安庁の船が、ローターのような部品を発見したということです。また、同じころに捜索をしている航空自衛隊のヘリコプターの乗組員が海面に油らしきものが浮いているのを確認したということです。海上保安庁などは詳しい状況を確認しています。
「UH60JA」は各地の駐屯地などに配備
陸上自衛隊や三菱重工のホームページなどによりますと「UH60JA」は陸上自衛隊では1999年度に配備が開始された多用途ヘリコプターで、各地の駐屯地などに配備されています。
18:10ごろ 巡視船など現場付近の海域到着も手がかりみつからず
第11管区海上保安本部によりますと、水中での捜索や調査など潜水業務を行う潜水指定船「はりみず」のほか、巡視船の「のばる」と「ながやま」「おおがみ」の合わせて4隻は、午後6時10分ごろ現場付近の海域に到着して捜索を始めていますが、今のところ手がかりは見つかっていないということです。巡視船からの情報によりますと、周辺の気象状況はおだやかで視界もいいということです。
気象庁「風や雨が極端に強い状況ではなかったとみられる」
気象庁によりますと、沖縄県の先島諸島付近には前線があって、宮古島の北の海上を中心に大気の状態が不安定となっています。午後4時半ごろには宮古島周辺で積乱雲の顕著な発達はなく雷も検知されていないため、風や雨が極端に強い状況ではなかったとみられるということです。
2023-04-06 15:22:19Z
https://news.google.com/rss/articles/CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjMwNDA2L2sxMDAxNDAzMTA1MTAwMC5odG1s0gFCaHR0cHM6Ly93d3czLm5oay5vci5qcC9uZXdzL2h0bWwvMjAyMzA0MDYvYW1wL2sxMDAxNDAzMTA1MTAwMC5odG1s?oc=5
No comments:
Post a Comment