Pages

Tuesday, June 30, 2020

アンダーヘア脱毛 40代で急増中 無しの方がいいの?皮膚科医に聞きました(なかまぁる) - Yahoo!ニュース

近頃、将来を見据えてアンダーヘアの脱毛をする人が増えています。いわゆる「介護脱毛」と呼ばれるものですが、それは具体的にどの部位を脱毛するものなのでしょう。そしてどのようなメリットがあるのでしょうか。皮膚科専門医の慶田朋子先生にうかがいました。 【施術のイメージ図、VIOの場所など画像を見る】

ケアがしやすくなるVIO脱毛

「介護脱毛とは、将来、自身が介護される状況になった時のためにアンダーヘアを脱毛しておくことを言います。部位は“VIO”と呼ばれる3カ所で、Vはビキニライン、Iは性器まわり、Oは肛門まわりを指します」と慶田先生。 VIO脱毛の施術件数は近年増加傾向にあり、慶田先生が院長を務めるクリニックでも希望する人が増えているそう。 「2017年を基準とすると、2019年にVIO脱毛を受けた患者さんの数は2.6倍に増加しています。年代としては20~50代になりますが、なかでも伸び率が高いのが40代。2019年は全患者のうち55%が40代でした。ちょうど親の介護が現実的なものになり、アンダーヘアは無い方がいいと思い始める年齢なのかもしれません」 老人介護施設を併設した病院での勤務経験を持つ慶田先生は、介護の現場でVIO脱毛の必要性を強く感じたと言います。 「便や尿はどうしても毛に付着します。自身できれいに拭き取れればいいですが、オムツをしている場合はそうもいきません。特に便の場合、肌とオムツの間にベッタリ広がって乾いてしまうことも。そうなると、ただ拭いただけでは完全には取れないんですね。排泄物が毛にからまっていると介護の清拭の際に時間がかかるだけでなく、かぶれの心配もありますし、匂いや感染症の原因にもなります。ケアのしやすさだけでなく、健康上の観点からもアンダーヘアは無いほうがいいのです」

レーザー脱毛が受けられるのは医療機関のみ

アンダーヘアの処置には、いくつか方法があります。カミソリで剃る、ワックスを塗ってはがす、そしてクリニックで行うレーザー脱毛です。なかでも半永久的に生えないようにするのがレーザー脱毛ですが、これらにはどのような違いがあるのでしょう? 「水着を着る前に、顔用のカミソリなどでビキニラインの毛を剃った経験がある人は多いと思います。ただカミソリでの剃毛は肌を傷めますし、傷から雑菌が入れば感染症の心配もあります。ブラジリアンワックスのようにベリッと剥がすタイプも同じで、肌のバリア(角層)まで一緒にはがしてしまう。しかもこれらは時間が経てばまた毛が生えてくるので、あくまでも一時的な処置になります。皮膚科医としては、安全かつ確実に脱毛できるクリニックでのレーザー脱毛をおすすめします」 実は、レーザーでの永久脱毛が受けられるのは医療機関のみ。医師、または医師の監督のもとで看護師が施術する場合に限って行える処置なのです。 「皮膚科専門医がいるクリニックで施術を受ければ、肌にトラブルが起きた際にもすぐに対処してもらえるので安心です。また老人性のイボがあれば手術で取ったり、ホクロがあれば悪いものではないかチェックしてもらえたりと、副次的なメリットもあります」

Let's block ads! (Why?)



"ヘア" - Google ニュース
July 01, 2020 at 05:31AM
https://ift.tt/3g9jb5O

アンダーヘア脱毛 40代で急増中 無しの方がいいの?皮膚科医に聞きました(なかまぁる) - Yahoo!ニュース
"ヘア" - Google ニュース
https://ift.tt/33O0G0o
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment